片頭痛を起こす誘因

片頭痛を起こす誘因

精神性因子(ストレス、精神的緊張、疲れ、睡眠の過不足)

ストレスは頻度の高い誘因で、ストレスがある時、解放された時いずれも片頭痛が起こる人がいます。また、睡眠も不足の時、寝すぎた時といずれも誘因になります。

内因性因子(月経周期)

女性ホルモンのエストロゲンの分泌量の変動によって片頭痛が起こることがあります。月経の始まる1~2日前や月経中、排卵時などによく起こります。月経に伴って起こる片頭痛を「月経時片頭痛」と言います。閉経すると、片頭痛が楽になることもあります。

 

前兆のある片頭痛では、エストロゲンを含有する経口避妊薬は、脳梗塞の危険性が高まるため、原則としては使用禁止です。

環境因子(天候の変化、温度差、人ごみ、頻回の旅行、匂いなど)

急激な天気の変化や温度の低い所から高い所へ出たりした時に片頭痛が起こる人がいます。また、人ごみの空気感、騒音、匂いなども片頭痛の誘因になる人もいます。
旅行は、寝不足、食事の時間がバラバラなど体に与えるストレスも普段と違い、片頭痛が起こりやすくなります。

食事性因子(空腹、アルコール、特定の食品など)

チョコレート

空腹時に血糖値が下がっているために片頭痛が起こりやすくなります。また、ワインやチョコレートなどチラミンのなどのアミノ酸を含む食べ物や飲み物が誘発因子となることがあります。

家族性因子

ご家族や親せきの中で同じような片頭痛を持っている方もいます。特に母親が片頭痛があると、その子どもも片頭痛がある人がいます

伝馬町鍼灸院