当院では、新型コロナ感染症に対して万全な対策をしております。詳しくはコチラをご覧ください。
高い技術力が評価され、TVで紹介されました!
- 最近、気力・体力の衰えを感じる
- 意欲や興味が湧かなくなってきている
- 寝ても疲れが取れない
- 肩こり、めまい、頭痛、冷えを感じる
- 性欲・勃起力が低下している
男性の更年期障害をほっておくと、しだいに症状が重くなり、男性の更年期障害以外にも色々な不調が出てきてしまう場合があります。
当院は、自律神経の乱れを整える専門院です。
お灸を使った施術で、内臓の「冷え」をとり、血流の循環を改善することで、病院や薬では良くならなかった「男性の更年期障害」を根本から改善に導きます。
1人で悩まず、どんな小さなことでも構いませんので、当院まで気軽にご相談ください。
キャンペーン
.
\HPからのご予約に限り/
自律神経を整える
熱くないお灸コース
初回 1,980円(税込)
※2回目以降 6,050円
ご予約時に「HP見た」とお声かけください
.
※初回のお時間を60分みておいて下さい。
※平日は午後9時が最終受付ですので、お仕事の帰りでも間に合います。
*当日のご予約はお電話でお願いいたします。
なぜ、病院や薬で男性更年期障害が改善しないことがあるのか?
病院での男性の更年期障害の対処法は、主に薬物療法です。
男性ホルモンの値がそれほど低くない場合や、症状が軽い場合は、漢方薬や症状に応じた薬を使います。
男性ホルモンの値が著しく低下して、症状が重い場合は、男性ホルモン補充療法を行います。
うつ症状や不安症状など、心の症状がある場合は、抗うつ薬、抗不安薬、睡眠薬などが使われます。
骨が弱い場合は、骨粗鬆症薬を使うこともあります。
勃起力や性欲低下などが見られる場合、ED治療薬が処方されます。
これらを使用しても、効果の現れないこともあります。
なぜなら身体の根本に「冷え(血流の巡りが悪い状態)」が関わっているからです。
当院独自の男性更年期障害に対するアプローチ
自律神経の乱れの原因となる「冷え」はお腹に現れます。
東洋医学をベースにしてお腹を5つに分け、内臓のどの部分に「冷え」があるのかを判断し、熱さを感じにくいお灸を使った施術で、不調の原因となる「冷え」を取っていきます。
「冷え」を取ることで、自律神経を整え、男性更年期障害を改善に導きます
内臓の「冷え」を取ることで、交感神経と副交感神経のバランスが整って自律神経の乱れが改善し、病院や薬ではなかなか改善しなかった男性更年期障害が改善します。
もしあなたが、めまいでお困りなら、1人で悩まずに自律神経改善を専門とする当院まで、気軽にご相談ください。
お灸のやり方
当院のお灸施術の流れ
90秒でわかる!院内のご紹介動画
キャンペーン
.
\HPからのご予約に限り/
自律神経を整える
熱くないお灸コース
初回 1,980円(税込)
※2回目以降 6,050円
ご予約時に「HP見た」とお声かけください
.
※初回のお時間を60分みておいて下さい。
※平日は午後9時が最終受付ですので、お仕事の帰りでも間に合います。
*当日のご予約はお電話でお願いいたします。
国家資格を有し、現在も継続した研修で学び続けていますので、安心、安全のもと施術を受けることができます。
自律神経系症状に特化した専門院ですので、様々な自律神経系症状に対応できます。
数少ない「お灸」のみでの施術を行いますので、お医者さん、整体院、他の鍼灸院にはない効果が期待できます。
プライベートな安全な空間が保たれていますので、施術中対話をしながらメンタル面からもケアを受けられることで、不調の早期根本改善が期待できます。
お腹の張り、痛みをツボの効果の目安として、1つのツボにお灸をするごとにその変化を確認し、最適なツボを選びながら施術を進めてゆきますので、お客様の体調に合わせた施術を受けられます。
院長からのメッセージ

こんにちは。豊橋市の伝馬町鍼灸院 院長の川添です。
この度は当院のホームページにアクセスしていただき、誠にありがとうございます。
私自身、20代の時に自律神経の乱れによる症状で、とても辛い思いをしました。
さまざまな病院にも通い、出された薬を飲んでもなかなか良くならない。
そんな時に出会ったのが「東洋医学」をベースにした鍼灸でした。
きっと、このホームページをご覧になられているあなたも、病院ではなかなか改善しない症状でお悩みのことと思います。
当院のお灸で自律神経の乱れを整えることで、病院や薬では改善しなかった不調でも、改善に導くことができます。
悩む前に気軽にご相談ください。
あなたからのご連絡を、心よりお待ちしております。
お電話ありがとうございます、
伝馬町鍼灸院でございます。