豊橋市の鍼灸 伝馬町鍼灸院

熱くないお灸で自律神経系症状を改善する専門院

〒440-0822
愛知県豊橋市伝馬町113

ご予約・お問い合わせはこちらから0532-63-6093

ネット予約 LINE予約
営業時間
9:30~21:00
定休日
日曜日の午後、祝日

熱くないお灸で自律神経系症状を改善する専門院

本日のご予約はお電話でお願いいたします。

  • TOP
  • 料金
  • アクセス
  • ご予約・お問い合わせ
  • お客様の声
今すぐ電話する web予約 Line予約
閉じる

24時間受付 LINE予約の流れ

まずは下のボタンから当院を友だち追加してください

LINEで友達追加する

(LINEの友だち追加画面が開きます)

友達に追加が完了したら、LINEのトーク画面より
「HPを見たのですが~」とメッセージをお送りください。

ご予約の際は

■ 希望のご予約日時
(第3希望までいただけると予約がスムーズです)
■ お名前と電話番号
■ お悩みの症状

の3点をお送りください。

熱くないお灸で自律神経系症状を改善する専門院

営業時間
9:30~21:00
定休日
日曜日の午後、祝日
電話をかける

(0532-63-6093に発信します)

ご予約の流れ

お電話ありがとうございます、
伝馬町鍼灸院でございます。

予約の流れ

と電話に出ますので、

ホームページを見たのですが、
予約をお願いします。

予約の流れ

とお伝えください。

■ お名前(フルネーム)
■ ご予約の日
■ ご連絡がつくお電話番号
■ 一番気になるお身体の状態・症状

をお伺いいたします。

TOP > 当院がお勧めする養生法

当院がお勧めする養生法

当院がお勧めする養生法一覧表

目次
 ストレス管理について
 リズムある生活10か条
 立禅 自然立ち
 回転のスワイショウ
 前後のスワイショウ
 インターバル速歩
 自律訓練法
 腹式呼吸法
 家庭でできるホットパックの作り方
 養生としての認知行動療法

伝馬町鍼灸院

伝馬町鍼灸院

ご予約・お問い合わせはこちらから

0532-63-6093

0532-63-6093
ネット予約 LINE予約
受付時間
9:30~21:00
定休日
日曜日の午後、祝日
ネット予約 LINE予約

〒440-0822愛知県豊橋市伝馬町113

  • youtube体操動画
  • お灸教室
  • 鍼灸net-国民のための鍼灸医療推進機構(Acupop J)
口コミ一覧

新着記事

  • 2023.1.15 お灸教室 お灸の基礎
  • 2022.12.18 お灸教室 お灸の基礎
  • 2022.11.20 お灸教室 お灸の基礎
  • 2022.10.16 お灸教室 お灸の基礎
  • 2022.9.18 お灸教室 お灸の基礎
  • 2022.8.21 お灸教室 お灸の基礎
  • 2022.7.17 お灸教室 お灸の基礎
  • 当院の東洋思想的な「冷え」の定義について
  • 2022.5.15 お灸教室 お灸の基礎
  • 2022.4.17 お灸教室 お灸の基礎
  • 当院の施術の方針
  • 2021.12.19 お灸教室 お灸の基礎
  • 2021.11.21 お灸教室 お灸の基礎
  • 2021.11.2 自律神経を整える体操教室
  • 2021.10.17 お灸教室 お灸の基礎
  • 2021.8.21お灸教室 お灸の基礎
  • 2021.7.25お灸教室 お灸の基礎
  • 2021.6.20お灸教室 お灸の基礎
  • 自律神経を整える セルフケア 笑顔・笑いの効用
  • 2021.5.23お灸教室 お灸の基礎
  • 2021.4.18お灸教室 お灸の基礎
  • 2021.3.21お灸教室 お灸の基礎
  • 2020.12.20お灸教室 お灸の基礎
  • 2020.11.15お灸教室 お灸の基礎
  • 2020.10.18 お灸教室 お灸の基礎
  • 2020.9.20 お灸教室 お灸の基礎
  • 2020.7.19 お灸教室 お灸の基礎
  • 2020.6.21 お灸教室 お灸の基礎
  • 7月19日午前10時半からのお灸教室の件
  • オンライン問診表
  • 当院における新型コロナウイルス対策
  • 新型コロナウイルス感染症の影響で抱えたストレスへの対策法
  • 2020.3.15 お灸教室 お灸の基礎
  • 2020.2.16 お灸教室 お灸の基礎
  • 2020.1.19 お灸教室 お灸の基礎
  • 当院の身体的回復・改善の目安
  • 当院のお灸施術の健康改善・回復パターン
  •  養生について
  • 当院のお灸施術を受けられた方へ
  • 当院の施術方針と回復曲線
  • 2019.12.1 お灸教室 お灸で温活しましょう
  • 2019.8.18 お灸教室 お灸で温活しましょう
  • 2019.6.16 シェア会開催しました
  • シェア会目次
  • 2019.5.3 茶話会開催しました
  • 2019年 ゴールデンウィークの営業・休業のお知らせ 伝馬町鍼灸院 豊橋
  • 自律神経測定器を導入しました
  • 2019.3. 31 お灸教室 お灸で温活しましょう
  • 3月31日 お灸教室を開催します
  • 2019.2.3. お灸教室 お灸で温活しましょう
  • お灸教室目次
  • 2月3日 お灸教室開催します 
  • 12月23日 お灸教室の開催します 豊橋
  • 「冷え」を蓄積させない日常生活習慣 薬の常用を避けよう
  • クレジットカード決済ができるようになりした。
  • 「冷え」を蓄積させない日常生活習慣 夏野菜、果物を食べ過ぎない
  • 「冷え」を蓄積させない日常生活習慣 指先を揉もう
  • 「冷え」を蓄積させない日常生活習慣 「冷え」とお酒との関係
  • 「冷え」を蓄積させない日常生活習慣 笑いましょう
  • 「冷え」を蓄積させない日常生活習慣 たばこをやめよう
  • 「冷え」を蓄積させない日常生活習慣 足首を冷やさない
  • 豊橋から「冷え」を蓄積させない日常生活習慣  湯船につかろう
  • 「冷え」を蓄積させない日常生活習慣 体温のお話 その3.
  • 「冷え」を蓄積させない日常生活習慣 体温のお話 その2.
  • 「冷え」を蓄積させない日常生活習慣 体温のお話 その1.
  • 「冷え」を蓄積させない日常生活習慣 腹式呼吸をしよう
  • 鍼灸施術前後の体表温度測定
  • 「冷え」を蓄積させない日常生活習慣 靴下を履こう!
  • わたし漢方さんと連携を開始しました
  • 「冷え」を蓄積させない日常生活習慣 自然の中に身体をゆだねよう!
  • オンライン問診表
  • 「冷え」を蓄積させない日常生活習慣  朝起きたらカップ1杯の白湯を飲もう!
  • 体温管理士の資格を取得しました
  • 2018年 ゴールデンウィークの営業・休業のお知らせ 伝馬町鍼灸院 豊橋
  • 低体温 どのように体温はつくられるのか?
  • 体温を上げる食事について
  • ストレス管理について
  • リズムある生活 10か条
  • 立禅 自然立ち
  • 回転のスワイショウ
  • 前後のスワイショウ
  • インターバル速歩
  • 自律訓練法
  • 腹式呼吸法
  • 養生としての認知行動療法
  • 家庭でできるホットパックの作り方
  • 当院がお勧めする養生法
  • 当院の鍼灸施術について
  • ぼつぼつツボで養生しませんか? 逆子に効果的なツボ
  • ぼつぼつツボで養生しませんか? 水虫に効果的なツボ
  • ぼつぼつツボで養生しませんか? 眼精疲労に効果的なツボ
  • ぼつぼつツボで養生しませんか? 尿漏れに効果的なツボ
  • ぼつぼつツボで養生しませんか? 寝違えに効果的なツボ
  • 足湯・手湯について
  • ツボ 三陰交(さんいんこう)
  • ぼつぼつツボで養生しませんか? アレルギー性鼻炎に効果的なツボ
  • ツボ 太谿(たいけい)
  • ツボ 湧泉(ゆうせん)
  • ぼつぼつツボで養生しませんか? 肛門神経症に効果的なツボ
  • ぼつぼつツボで養生しませんか? 風邪症候群に効果的なツボ 
  • お灸のやり方について
  • ぼつぼつツボで養生しませんか? 二日酔いに効果的なツボ
  • ぼつぼつツボで養生しませんか? 寝冷えを解消するツボ
  • ぼつぼつツボで養生しませんか? 夏バテを解消するツボ
  • ぼつぼつツボで養生しませんか? ツボの取り方、刺激の種類、注意点
  • ぼつぼつツボで養生しませんか? ツボ(経穴)、経絡(けいらく)について 
  • ぼつぼつツボで養生しませんか? 未病と養生について
  • ぼつぼつツボで養生しませんか? 気について
  • 伝馬町鍼灸院健康通信 肛門神経症について
  • 伝馬町鍼灸院健康通信 ストレス 対策編 ストレス管理
  • 伝馬町鍼灸院健康通信 ストレス 対策編 運動
  • 伝馬町鍼灸院健康通信 ストレス 対策編 ストレスに効果的な食べ物
  • 伝馬町鍼灸院健康通信 ストレス 対策編 一日の生活リズムを見直そう
  • 伝馬町鍼灸院健康通信 一覧表
  • 伝馬町鍼灸院健康通信 ストレス ストレスチェックリスト
  • 伝馬町鍼灸院健康通信 ストレス ストレス反応3つの側面
  • 伝馬町鍼灸院健康通信 ストレス ストレスを感じやすいタイプ
  • 伝馬町鍼灸院健康通信 ストレス  ストレッサーって何?
  • 伝馬町鍼灸院健康通信 ストレス ストレスって何?
  • 筋弛緩法
  • 伝馬町鍼灸院健康通信 気になりますか? 足の静脈瘤
  • 伝馬町鍼灸院健康通信 今年もやってきた花粉症の季節
  • 伝馬町鍼灸院健康通信 侮ることなかれ歯周病 その2
  • 伝馬町鍼灸院健康通信 侮ることなかれ歯周病 その1
  • 伝馬町鍼灸院健康通信 ひょっとしたらあなたも貧血? 
  • 伝馬町鍼灸院健康通信 知ってますか? 手術で治せる認知症
  • 伝馬町鍼灸院健康通信 水虫 フットケアしてますか?
  • 伝馬町鍼灸院健康通信 まずは家庭から食中毒予防
  • 伝馬町鍼灸院健康通信 気になりますか?あなたの口臭
  • 伝馬町鍼灸院健康通信 アルコール依存症と女性
  • 伝馬町鍼灸院健康通信 運動で血圧を下げよう
  • 伝馬町鍼灸院健康通信 肥満と高血圧の関係
  • 伝馬町鍼灸院健康通信 ヒートショック 対策していますか?
  • 伝馬町鍼灸院健康通信 高血圧 生活習慣で血圧を下げよう!
  • 伝馬町鍼灸院健康通信 高血圧 知っていますか?ご自身の血圧の値
  • 伝馬町鍼灸院健康通信 骨粗鬆症 原因から予防まで
  • 伝馬町鍼灸院健康通信 ロコモティブシンドローム チェックから予防法まで
  • 伝馬町鍼灸院健康通信 女性の切れ痔 主な原因から改善法まで
  • 伝馬町鍼灸院健康通信 脳梗塞 前触れ発作について
  • 伝馬町鍼灸院健康通信 脳梗塞 チェックと危険因子
  • 伝馬町鍼灸院健康通信 熱中症 高齢者が起こりやすい理由
  • 伝馬町鍼灸院健康通信 介護者の高血圧 危険因子と対策
  • 伝馬町鍼灸院健康通信 血管 老化度チェックと予防策 
  • 伝馬町鍼灸院健康通信 運動のすすめ 立禅
  • 伝馬町鍼灸院健康通信 運動のすすめ スワイショウ
  • 伝馬町鍼灸院健康通信 高齢者の薬の服用について
  • 伝馬町鍼灸院健康通信 骨粗鬆症 症状 仕組み 予防
  • 伝馬町鍼灸健康通信 痔 女性の痔について
  • 冷え症に使われる代表的な漢方薬
  • 入浴について
  • ぼつぼつツボで養生しませんか? 一覧表
  • もっと見る

メニュー

  • TOP
  • スタッフ紹介
  • 料金
  • よくあるご質問
  • アクセス
  • お客様の声
  • ご予約・お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 運営者情報
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 伝馬町鍼灸院フェイスブック
  • 伝馬町鍼灸院インスタグラム
  • 伝馬町鍼灸院アメーバーブログ

症状別メニュー

  • 全般性不安障害
  • 自律神経失調症
  • 過敏性腸症候群
  • パニック障害
  • 足裏・かかとの痛み(足底筋膜炎)
  • 四十肩・五十肩
  • 良性発作性頭位めまい症
  • 機能性ディスペプシア
  • うつ病
  • 耳管開放症
  • 口腔異常感症
  • 腱鞘炎
  • 逆流性食道炎
  • 突発性難聴
  • 起立性調節障害
  • 咽喉頭異常感症(ヒステリー球)
  • 軽症うつ症
  • メニエール病
  • 耳鳴り
  • めまい
  • 頭痛
  • 慢性便秘
  • 頚肩腕症候群
  • 免疫力を強めるお灸施術
  • 風邪症候群
  • 顔面神経麻痺
  • 腰椎椎間板ヘルニア
  • ぎっくり背中
  • 関節リウマチ
  • 肋間神経痛
  • ばね指
  • モートン病
  • 慢性疼痛
  • 冷え性
  • 月経前症候群(PMS)
  • 月経困難症
  • 低音障害型感音難聴
  • 線維筋痛症
  • 低体温症
  • 眼精疲労
  • 緊張型頭痛
  • 片頭痛
  • 群発頭痛
  • 頚性神経筋症候群(通称 首こり病)
  • 心因性めまい
  • 不眠症
  • ぎっくり腰
  • 慢性腰痛症
  • 肩こり
  • むちうち
  • 更年期障害
  • ホットフラッシュ
  • 男性更年期障害
  • 心臓神経症
  • 過換気症候群
  • 全身倦怠感

ブログ

  • 2023.1.15 お灸教室 お灸の基礎
  • 2022.12.18 お灸教室 お灸の基礎
  • 2022.11.20 お灸教室 お灸の基礎
  • 2022.10.16 お灸教室 お灸の基礎
  • 2022.9.18 お灸教室 お灸の基礎
  • 2022.8.21 お灸教室 お灸の基礎
  • 2022.7.17 お灸教室 お灸の基礎
  • 当院の東洋思想的な「冷え」の定義について
  • 2022.5.15 お灸教室 お灸の基礎
  • 2022.4.17 お灸教室 お灸の基礎

ページの
先頭へ

  • TOP
  • スタッフ紹介
  • 料金
  • よくあるご質問
  • アクセス
  • お客様の声
  • ご予約・お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 運営者情報
  • 個人情報の取り扱いについて

伝馬町鍼灸院

〒 440-0822   愛知県豊橋市伝馬町113

ご予約・お問い合わせはこちらから 0532-63-6093


ネット予約 LINE予約
営業時間
9:30~21:00
定休日
日曜日の午後、祝日