気海(きかい)
位置
腹部でおへその下人差し指と中指の2本分下のあたりにあります。
由来
「気」は、先天の気、生まれ持った見えない力のことを言います。
「海」は広く集まる所を言います。
気海は全身の様々な病名に現れない病をつかさどるところから気海と呼ばれています。
主な効能
呼吸器系:咳、喘息、息切れなど
消化器系:胃の痛み、嘔吐、お腹の張り、下痢、便秘、消化不良など
泌尿器系:むくみ、泌尿器の病全般など
その他:手足の冷え、腰痛、疲労回復など
お電話ありがとうございます、
伝馬町鍼灸院でございます。