自律神経を整えるためのセルフケア術 13.

自律神経を整えるためのセルフケア術

寝床でスマートフォンを使わない

海岸

寝床について眠れないない時、スマートフォンを使い、寝つきが悪くなることはありませんか?

 

寝床では、スマートフォンを使うのは自律神経に悪影響を及ぼします。

 

その理由は、

 

まずは、スマートフォンから出るブルーライトです。

 

網膜にスマートフォンから出るブルーライトが当たり続けると、網膜からの信号が脳に伝えられ

睡眠に欠かせないメラトニンというホルモンの分泌が抑えられます。

 

その結果、寝つきが悪くなっています。

 

また、スマートフォンをみる内容も大抵、皆さんが興味あることを見ているので、

その内容が脳を刺激して、眠りを抑制させます。

 

 

寝床でスマートフォンをしないようにするには、当たり前のことですが、眠れない時はまず、寝床から出ましょう。

 

寝床はあくまでも寝る場所です。寝床は眠らないからといっていつまでもゴロゴロを居座る所ではありません。

 

時間が来たから寝床に入るのではなく、眠くなったら寝床につく習慣を作りましょう。

 

それからスマートフォンはなるべく寝床から離れた所に置いておきましょう。

 

寝床から届く位置にあると、つい手を伸ばしてスマートフォンを触り始めます。

 

まずは、寝床でのスマートフォンいじりは悪しき習慣と決めつけて、その習慣を変えるようにしましょう。

 

それだけで、入眠障害が改善され、睡眠の質が良くなります。

 

是非、寝床でのスマートフォンいじりはやめましょう。

伝馬町鍼灸院