伝馬町鍼灸院健康通信 女性の更年期障害 その症状と間違えやすい病気

伝馬町鍼灸院健康通信
更年期障害 その症状と間違えやすい病気

更年期障害は更年期にすべての女性に障害が起きるとは限らず、非常に個人差があってあまり感じない人から寝込んじゃう人までいるんだよね。更年期障害はその本人しかつらさはわからないのでなかなか他人に理解されなかったり、女性の場合どうしても家族を優先するため自分の健康管理が後回しになったり多くの女性が悩みを抱えながら生活していることが多いんだって。
更年期はずっと続くわけでないけど上手に乗り切るために病気の知識や家族の協力が必要なんだよね。更年期の女性に限らず家族の人にも是非このお話読んで欲しいなぁ。

 

更年期っていつ頃?

 

更年期ってよく聞くけど、いつごろのことかご存知?日本人の場合閉経する年齢は平均50歳ぐらいなんだって。この時期を挟む45~55歳ぐらいが更年期にあたるんだよ。

 

更年期障害の症状

 

更年期障害の症状はからだにも心にも現れます。たとえば

精神神経系:頭痛・めまい・耳鳴り・物忘れ・憂うつ感・判断力・集中力低下・不眠・不安感・倦怠感など

知覚系:しびれ・蟻走感(皮膚に虫がはうような感じ)・かゆみ・知覚過敏・知覚鈍麻など

運動器系:肩こり・腰痛・関節痛・背筋痛・筋肉痛など 自律神経系:のぼせ・ほてり・冷え・動悸・息切れ・手足の冷えなど

皮膚・分泌系:皮膚や粘膜の乾燥・湿疹・ドライマウス(口の渇き)・唾液分泌の異常・ドライアイ(目の乾き)など

消化器系:食欲不振・吐き気・便秘・下痢・腹部膨満感・のどのつかえなど

泌尿器・生殖器系:月経異常・頻尿・残尿感・性器下垂感・性交障害・外陰のかゆみなど

 

更年期障害の原因と要因

 

次に更年期障害の原因と要因についてお話するね。

原因: 「エストロゲン」という女性ホルモンの分泌が急激に減少して体内のホルモンバランスが崩れることによって起こるんだよ。更年期の最初の兆候は、主に月経の変化だよ。

間隔が長くなったり、短くなったり、出血の量が多くなったり少なくなったりして月経周期や出血の乱れが更年期の始まりのサインだって。もし、45歳を過ぎて上にお話したような症状が見られる場合お医者さんに行ってみてね。

要因:要因としては2つあるよ
心理的要因:更年期障害の症状はその人の性格にも影響されるんだよ。真面目、完璧主義、責任感が強い、融通の利かない人、几帳面で些細なことが気になるような神経質の人、くよくよしたり、落ち込みやすく、不安定な人、マイナス思考の人など。こんな人は更年期障害を感じやすい人なんだって。

環境的要因:家庭、職場、社会、ストレスなど。家庭が不和で職場や環境にストレスがある人ほど更年期障害を感じやすいだって。

 

更年期障害の診断

 

症状がつらいなぁ~、と思ったらまずはお医者さんへ行きましょう。治療には婦人科、女性外来、更年期外来、更年期を専門とする婦人科がお勧めです。更年期障害は本人の自覚症状が中心なので「問診」が最も重要視されます。

どんな症状か、いつ頃からか、月経の状態、現在あるいは過去の病気についても聞かれます。血液検査でホルモンの濃度を調べます。更年期障害の症状は他の病気などで似たような症状があるのでその他の病気の有無を調べます。
血液検査の結果、血中の「卵胞刺激ホルモン」は多く分泌されているのに「エストロゲン」が低下していて他の病気がないことが確認された場合に更年期障害診断されます。

 

更年期障害と間違えやすい病気

 

お医者さんへ行くと血液検査などで更年期障害と間違えやすい病気も検査します。更年期障害と間違えやすい病気は以下のようなものがあるんです。

1. 高血圧:頭痛、肩こり、めまい、耳鳴り、のぼせなどがある場合。

2. 子宮筋腫・子宮ガン:月経過多、重い生理痛や不正出血のある場合。

3. 糖尿病:口の渇きや疲労感、尿の量が多い場合。

4. メニエール病:耳鳴り、めまい、吐き気がある場合。

5. 甲状腺機能障害:ほてり、のぼせ、動悸、息切れ、神経過敏、体力消耗、むくみ、気力の低下、食欲低下がある場合
6. うつ:眠れない、憂うつな気分、自分を責める、疲れが取れない、食欲不振がある場合。

伝馬町鍼灸院