自律神経失調症 食生活と栄養バランスについて
「前回は、不規則な生活リズムの改善についてお話だったね。早寝早起きの習慣、仕事と休養の時間のけじめをつける事、アルコールは適度に、タバコはやはり禁煙が大切と言うことだったね。今回はどんなお話?」
今回は、食生活と栄養バランスのお話をしようね。
「食生活では、どんなところに気をつけたらいいの?」
まずは、規則正しくすること。つまり、朝、昼、晩の3食はきっちりと摂りたいね。朝食は、少し早めに起きて、果物やヨーグルト、おかゆなど、抵抗なく食べられるものがお勧めだよ。昼食は、活動量を考えると充分な量と栄養を取ることが大切。でも、限られた時間に食べなければいけないので工夫が必要だね。たとえば、できるだけ多くの食材を使ったものを選ぶとか、手作り弁当で野菜の煮物やあえ物などの料理を入れるなど栄養に意識すること。夕食は、基本的には、消化の良いものを中心に、量を少な目にすること。夕食時間もなるべく早めにすること。仕事で遅くなることもあると思うけれど、寝る2時間前までに済ませたいね。夜食は、禁物。朝食がおいしく食べられるように控えた方が良いし、肥満の防止にもなるよ。
それから、食べ方も大切。たとえば、よく噛むこと、一人で食べるよりも会話を楽しめる家族や友人と食べる事、できるだけゆったり時間をかけて食べる、腹八分目にとどめる、食後は一休みすることなど、意識したいよね。
「栄養面ではどうなの?」
そうだね。偏った食生活を続けていると、過不足な栄養素が出てきて、からだに異常が出ることもあるよね。特にビタミン、ミネラルは意識的にとらないと不足しがちになる。栄養バランスを考える時6つの基礎食品群を参考にするとイイね。少しでもいいからなるべく多くの種類を食べる事を意識したいね。
6つの基礎食品
1群:良質タンパク質~魚、肉、卵、大豆など。エネルギーを生み出す元、筋肉や臓器をつくる成分になる。
第2群:カルシウム~牛乳、海藻、小魚など。歯や骨のもとになったり、筋肉の収縮をスムーズにする、神経の興奮の抑制、ホルモンなどの分泌を調整する働きがある。
第3群:カロチン(カロテン)~緑黄色野菜。食品に含まれる「赤・黄・緑」などの天然に存在する色素成分を「カルテノイド」という。その代表的な成分が「βカロテン(カロチン)」で抗がん作用や目や皮膚を紫外線から保護、視力低下予防の働きがある。
第4群:ビタミンC~単色野菜、果物など。水溶性ビタミンの一つで、肌に良いビタミン。ストレスや病気から身を守る、皮膚や粘膜の健康維持、生活習慣病を予防する働きがある。
第5群:糖質~穀類、イモ類、砂糖など。エネルギー源。ビタミンB1といっしょに摂ると効率よく吸収される。
第6群:脂肪~油脂類、脂肪の多い食品など。エネルギー源。
「サプリメントについてはどうなの?」
忙しい生活をしているとつい栄養のバランスを崩しがちだよね。そんな時は、サプリメントを上手に活用するのも一案だね。だた、サプリメントはあくまでも栄養補助食品だから頼りすぎるのは禁物だよ。栄養不足になりがちなのは、各種ビタミン、ミネラル。カルシウムは吸収されにくいだけではなく加工食品に含まれているリンを摂りすぎると体外に排出されるし、加齢によって不足するから要注意。また体内に蓄積できないビタミンC・Eなども毎日の補給が大切になるよ。
また、肉体疲労時の栄養補給を目的に飲む栄養ドリンクがあるよね。栄養ドリンクにはビタミン類やアミノ酸や滋養エキスが入っていて、一時的な回復効果がある。でも中にはアルコールやカフェインや砂糖などが含まれていて、自律神経のバランスを壊す恐れがあるから飲みすぎには注意が必要だ ね。
今回はこれでおしまい。
この記事に関する関連記事
- 50代 男性 機能性ディスペプシアとうつ病
- 60代 男性 逆流性食道炎 胃の痛み
- 歩いているとふわっとするめまいがでる、頭痛 10代 男性 高校生
- 良性発作性頭位めまい症、肩こり 60代 女性 主婦
- ふわふわするめまい、肩こり、不眠 60代 女性 介護の仕事
- 過敏性腸症候群による下痢 20代 男 性 会社員
- 回転性のめまい 40代 女性 パート
- 線維筋痛症様の全身の痛み 30代 女性 主婦
- パニック障害による外食で吐き気が出る 30代 男性 会社員
- めまい 体のふらつき 40代 女性
- 中学2年生 女 性 起立調節障害により気持ち悪く、学校に通えない
- 40代 女 性 過敏性腸症候群による下痢、ガスがでる
- 30代 女 性 社会不安障害による乗り物、飲食店に関しての吐き気への恐怖
- 30代 男 性 パニック障害による突然の過呼吸、落ち着きがない、汗がでる
- 40代 女性 ふわっとしためまい
- 40代 男性 血圧が高く、めまい、動悸、耳鳴り、手足の冷え感、首、肩、背中が凝る
- 40代 男性 背中の痛み、めまい、動悸、体全体がだるい
- 40代 男性 症状がころころ変わる
- 30代 男性 全身がだるい、胃の調子が悪い、首が盛り上がる、動悸、めまいがする
- 自律神経失調症 何科を受診すればいいの?
- 自律神経失調症とは?
- 自律神経失調症とパニック障害の違いについて
- 自律神経と気象病
- 自律神経失調症と更年期障害の違いについて
- 自律神経失調症に治療に使われる薬について
- 自律神経失調症 自律神経とアルコール
- 自律神経失調症 自律神経と甘い物
- 症例 下痢が続く
- ぼつぼつツボで養生しませんか? むずむず脚症候群に効果的なツボ
- ぼつぼつツボで養生しませんか? 食欲不振に効果的なツボ
- ぼつぼつツボで養生しませんか? 円形脱毛症に効果的なツボ
- ぼつぼつツボで養生しませんか? 物忘れに効果的なツボ
- ぼつぼつツボで養生しませんか? 大量の寝汗に効果的なツボ
- ぼつぼつツボで養生しませんか? 吐き気に効果的なツボ
- 伝馬町鍼灸院健康通信 自律神経失調症 不規則な生活リズムの改善について
- 伝馬町鍼灸院健康通信 自律神経失調症 治療法 鍼灸について
- 伝馬町鍼灸院健康通信 自律神経失調症 治療法 心理療法について
- 伝馬町鍼灸院健康通信 自律神経失調症 治療法 薬物療法
- 伝馬町鍼灸院健康通信 自律神経失調症 治療法について
- 伝馬町鍼灸院健康通信 自律神経失調症 原因について
- 伝馬町鍼灸院健康通信 自律神経失調症 神経について
- 伝馬町鍼灸院健康通信 自律神経失調症 自律神経失調症とは?
お電話ありがとうございます、
伝馬町鍼灸院でございます。